💡朝から決めていたこと
今日はトレードを始める前に、「反発を確認してから入る」というルールをしっかり心に刻んでスタート。
前回の反省をしっかり活かして、焦らず落ち着いてルール通りのトレードを目指しました。
🧭 寄り付きの様子
寄り前の板を見た時点で、売りが明らかに優勢。
「これはギャップダウン(GD)で始まりそうだな」と予想していたら──やっぱり下からスタート!

📸 圧倒的な売り数量。これは…さすがに下げるよね(笑)
📉 実際にがっつり下げました。

✅ 1回目のトレード(NTT/300株)
朝の2回目の下げが落ち着いた後、明確な反発を確認してからエントリー。
無理せず、**3ティック(+0.3円)**上昇したタイミングで利確!
- 🕰 09:25 買い:156.6円(300株)
- 🕰 09:37 売り:156.9円(300株)
➡️ +90円の利益✨
📈 エントリーポイント(しっかり反発確認済)
📉 利確タイミング(満足の利幅)


✅ 2回目のトレード(NTT/200株)
再び陽線が続き、ローソク足が上に“ピョン”と抜けたタイミングでイン。
勢いが止まりそうに見えたので、サクッと1ティックで利確。
- 🕰 10:08 買い:157.0円(200株)
- 🕰 10:34 売り:157.1円(200株)
➡️ +20円の利益✨
📍 ここも根拠を持ってインできたのがよかった!

📊 本日のトレードまとめ
| 時刻 | 銘柄 | 株数 | 買い値 | 売り値 | 損益 |
|---|---|---|---|---|---|
| 09:25 | NTT | 300株 | 156.6円 | 156.9円 | +90円 |
| 10:08 | NTT | 200株 | 157.0円 | 157.1円 | +20円 |
💰合計利益:+110円
🌱 今日の学びと気づき
- 「反発を見届けてから入る」──このたった1つのルールだけで、安心感と成功率がまるで違う!
- これまでは“なんとなくここが底かも?”で入っていたけど、
今日はちゃんと“根拠のある確認”ができた。 - 小さな利益だけど、ルールを守って勝てたことが何よりの成果✨
🧠 トレード振り返りメモ
「反発して上昇し始めたときに買えばいいんだ」という感覚を、初めて確信を持って体感できた一日。
+110円。金額は小さいかもしれないけど、
自分の判断で動けたことが嬉しかったし、自信にもつながった。
これからも焦らず、今日のような丁寧なトレードを積み重ねていきたい🌸
💰記録まとめ
📅トレード練習:Day 6
🏁勝率(今月):4勝2敗
📊勝率(通算):4勝2敗
💲当日収支:+110円
📣コメント&株仲間募集中!
同じ銘柄観察してる方いらっしゃるかな?
トレード仲間募集中✨ 一緒に楽しみましょう!
📝日々のつぶやきはX(旧Twitter)で更新中です
▶︎ @mamikolog ←お気軽にフォローしてください♪
⚠️※これは株の初心者によるトレード練習の記録です。
投資や売買を推奨するものではなく、あくまで個人的な学びや反省のメモとして書いています。
株式投資は自己判断・自己責任でお願いします。


コメント