「こんなに心臓バクバクするとは…」
そんな感情を全身で味わった、はじめての信用取引。
そしてそのデビュー戦は、見事なまでに大失敗。
📅 2025年9月2日(火)
朝からバタつき気味。
気づけばマーケットがすでにスタートしていて、気持ちが整わないままの参戦。
この日はNTT(9432)で、人生初の空売りにチャレンジ!
🧨 信用取引デビュー戦:空売りからの踏み上げ…
- 寄り付きはギャップアップ(GU)
- 押し目を待ちたいところだけど、全く下がる気配ナシ…
そこで、苦し紛れにショート(空売り)で入る判断を下す。
午前中に2000株からスタートし、徐々にナンピン…
最終的にはなんと 5000株まで増えてしまった。
📉 株価は…上がる一方。
💭「押すでしょ?さすがに…」と思ったら、押し目なしの一直線上昇。
📸 チャートの異変と動揺の連鎖
エントリーポイントは158.9円。
でも、その後も上昇は止まらず、
売っても売っても上に連れていかれる踏み上げ地獄。
「いや、ちょっとは戻ってきてたじゃん」って見えるかもしれないけど、
私のエントリーが低すぎたため、微調整じゃどうにもならなかった…。

📊 トレード詳細(NTT)
| 区分 | 株数 | 単価 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 空売り | 5,000株 | 159.5円 | ナンピンで合計 |
| 返済指値 | — | 159.9円 | 指さらず… |
| 成行返済 | — | 160.0円 | 分割約定でスリップ |
💰 最終損益:-2,620円
(返済時スリッページ含む)
🧠 今日の気づきと反省ログ
- 🚗 朝の準備がバタバタ。渋滞や家族の用事で、寄り前の集中ができていなかった
- 😣 初の信用取引で焦り、中途半端な指値とナンピン売りを重ねてしまった
- 🧊 ただ、しっかり損切りして持ち越さなかった判断は褒めたい!
🏁 今日の振り返りまとめ
✅ 初めての信用取引&空売りに挑戦 → 結果は痛い損切りに
✅ ナンピンしてしまったけれど、当日中にしっかり返済できたのは冷静な判断
✅ 負けトレードの方が金額が大きくなりやすいことを実感
✅ トレード準備は生活リズムや環境にも左右されると再認識
✅ 「技術」だけじゃなく、「心の準備」「整った環境」もトレードには不可欠!
信用取引デビューは大失敗だったけど、
学びの多さは過去イチかもしれない。
怖かったけど、逃げずにしっかり経験できた自分をまずは評価して、
この体験を次に活かしていきたい。
💰記録まとめ
📅 トレード練習:Day 9
🏁 勝率(今月):1勝1敗
📊 勝率(通算):6勝3敗
💲 当日収支:-2,500円
📣コメント&株仲間募集中!
今日の失敗もいつか笑い飛ばせますように…😢
同じようにお勉強中の方、一緒にがんばりましょう!
📝日々のつぶやきはX(旧Twitter)で更新中です
▶︎ @mamikolog ←お気軽にフォローしてください♪


コメント